この犬の情報:
◆性格や特徴
女の子の子犬のご家族になっていただける方を募集します。
父親犬オス2匹共去勢手術をしましたので、我が家で募集する最後の子犬になると思います。
現在時期的に少しですが猿期がやって来てしまいました🐒父親犬がどの犬もポメラニアン血統なので宿命ですがこれが終わるとまた可愛くなります🐶
体重約5キロ位です。
お色はおそらくブラックタン・ホワイトで
黒、茶、白色がとても綺麗なカラーリングです😊
この子だけ産まれた時から母親犬にもあった背中に少し白い毛の部分が遺伝しておりワンポイントで可愛かったのですが今はそんなに目立たなくなりました。
おすわり出来ます。
たまに勝手にふせもします。
食事の時のマテもします。
母親犬はチワティ
父親犬は
オスは多頭飼育してますのでポメラニアンかポンスキー
のどちらかになります。
もしチワティやポンスキーなどの犬種がわからない方はネットで調べてくれれば多分出て来ます🐶
注意チワワ、プードル、ポメラニアン等の4キロ未満クラスのワンちゃんは超小型犬です。ウチの子犬は既にそれを超えてます。
成犬時の予想体重は8〜12キロくらいだと思います。
もし父親犬がポンスキーなら父親方の祖母犬のハスキーの遺伝が強いとより大きくなるかもしれません。
なので超小型犬が、居られるご家庭での応募されてる方から遊び相手が欲しいとおっしゃられる方が居ますが今の瞬間は遊び相手になるかもですが成長とともに遊び相手にはならないと思います。じゃれてるつもりでも、力のかかり具合で怪我をしたり超小型犬の方がおもちゃにされるかもしれません。
柴、ビーグル、シェルティクラスかそれ以上のクラスの方が良いかとは思います。
生き物なのであくまで成長予測なのでどう成長するかの保証は出来ません。
4ヶ月目になりますので成長段階のパピー期なので成長と共に体格、体重、性格、毛色、各種特徴等は今と変わるのでご理解ください。
◆健康状態
2月と3月に動物病院でワクチン注射の時、メディカルチェックでは心音、体温、検便等、異常はありませんでした。現在も元気です🏥
◆その他
下記が応募の条件になります。
ご家族の皆様と必ず納得が行くまで話をし里親犬に理解して応募して下さい。こちらはショップやブリダーではありませんので、商売ではありませんのでお譲りする条件は厳し目に、なりますがご理解ください。
私共の家で産まれたわんちゃんです。保護犬ではありませんので、命を大切にしたい、救ってあげたいので応募したとか意味の違う応募をしないでください。
本当にそう思ってるなら保護犬活動されてる方の力になってあげて下さい。
応募者様が現在どちらにお住か
子犬の負担を考えるとお迎えするのに香川県内の方か近県でも高速道路を使って1時間半くらいで来れる方
譲渡場所は香川県の中讃地域になりますがお迎え場所の詳しい住所はお迎え日決まりましたら、こちらから追って里親が決まった方にご連絡します。
※これをメールの内容にほとんどの方が書いていません。書いていないと無条件に却下します。
応募者様の家族構成
※単身者、未成年の方、応募不可
※60歳以上の方の応募不可、ただし同居者に40歳以下の方がいる場は可
ご家族様に犬アレルギーの方がい無いか
ペット飼育可能な物件にお住まいの方
子犬なので、元気いっぱいです。高い声で吠えます。乳歯なので噛んで色んな物を壊します。成犬になりますと力もより強くなるのでワンちゃんだけだお留守番の時、何かの拍子にゲージから出て家の物を壊してしまったりする事も、考えられます。なのでペット可能で有っても賃貸物件では厳しいと思いますので、持ち家を所有されてる方
今回なぜ犬を飼う事になって、この子犬の募集に応募をしてくれたのか
ミックス犬にご理解がある方
全てではありませんが元犬の血統の短所も、長所もどの割合かではわかりませんが引き継ぎます。
トライアル、見学等はしておりません。
メス犬なので必ず室内飼いをし、しつけを出来る方
もしお迎え出来たとして今後ワンちゃんを連れ行く予定の動物病院名をお伝えください。
お迎え後必ず3回目のワクチン、毎年の狂犬病予防接種、フィラリア予防、怪我や病気時に必要な医療を受けさせれる方
皆様から、いただいたメールの中から里親候補の方に、こちらからお返事をし、里親希望候補になられた方は、こちらからお迎えするのに必要な物をお伝えしますので準備できしましたらその写真を送ってくれる方
それからお迎え日程を決めます。
お迎え時1.2回目の5種混合ワクチン打っているので、その費用をこちらにお支払いください。今後狂犬病院やフィラリア等の予防薬などで金額が変更する場合があります。
譲渡書に記入してもらう住所が一致しているか身分が確認出来る物の提示
お迎えは土日祝祭になります。お迎えにあたって、運転手様+中学生以上の方、計2人以上でお迎えよろしくお願いします。
帰宅中、車内で子犬が予期せぬ行動(暴れたり、車酔い、排泄等)が起こるとは限りません。運転中は、運転手様1人では絶対対応出来ませんので。特に高速道路運転時などはすぐに停車できず交通事故になりかねません。
里親候補になられても、お話し中にこちらが候補者様にお譲りする事に不安を感じたりした場合、お話しを、中断しお断りする場合があります。
もちろん里親候補者様側もお迎え決定迄に、何かやむえない事情の発生の場合での辞退が発生してキャンセルされても大丈夫です。
※それまでにお迎えにあたって準備に掛かった費用等はこちらでは責任は負えません。
上記の事は応募する絶対条件なので、これを必ず守って応募してください。
うちのワンちゃんが素敵な里親様ご家族様に、出会えるまで待ちますので早い者勝ちではありませんので、この文書をご家族皆さんで見て家族としっかり話し合い、ご連絡ください。
応募者様への、こちらからのお断りや質問等のご連絡は致しません悪しからず。