この犬の情報:
◆性格や特徴
■人との関わり
人と関わりにかんしては基本的に友好的です。触ったりしても特に攻撃されることはありません。抱っこしたり、体を保定することもできます。一方でべたべたすることはそこまで好きではないので、一人になる時間を大切にしてあげるとよいでしょう。専用のサークルを準備してあげると落ち着きやすいです(トライアル期間の貸し出しも行っています)。
■散歩やトレーニングについて
元々警察犬訓練所でトレーニングを受けていたこともあり、オスワリ、フセ、マテ、ツイテ、などの基本的な動作は完璧です。散歩も、前を歩くことはありますが、引っ張っていこうとすることはまずありません。拾い食いについては守ってしまうことがあるので注意が必要です。守ってしまうようなゴミが落ちているところで自由にすることは控えましょう。
■食事について
食べることは非常に好きで、投げるとジャンプして食べます。フードが好きなので、フードでトレーニングもできます。散歩中にフードを与えながら歩くことも好きです。現在はトレーニングしながら手からフードを与えています。歯磨きガムなど長い時間のかかるおやつは守ってしまうことがありますので、与えないようにしています。
■犬との関わり
散歩中の他の犬に対しては多少興奮することがありますが、さっと通り過ぎてしまえばついてきます。多頭飼育についてはどの程度対応できるかについては未知数です。
■クレートやケージに入ることについて
フードやオヤツを使えば難なく入ります。また、車での移動も問題はありません。
◆健康状態
☆体つき・・・・適正(ガタイは大きめ)
☆フィラリア・・陰性
☆ワクチン・・・接種済み
☆狂犬病・・・・接種済み
☆ノミダニ・・・駆除済み
◆その他
事情により飼うことができなくなったためトレーナーさんの元で面倒を見て頂いています。散歩もトレーニングも上手です。柴犬の気質にもれず、物や価値の高い食べ物を守る行動がありますが、きちんと管理していれば問題はありません。
トライアル期間&譲渡後も獣医師とトレーナーが全力サポート!LINEでの無料相談&カウンセリングを利用できます。